Quantcast
Channel: 社会不適合オヤジのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

Alfa Romeo "Sei"

$
0
0

乗ったことはもちろんありません。そればかりか触ったことも、いや見たことさえありません。
それでも是非乗りたかった。いや、見ることだけでも良かった。80年代にはそんなアルファロメオがあります。

それは「アルファロメオ・セイ」といいます。



6気筒、つまりセイ・チンダトレを載せたサルーンの再興を誇らしげに、その車名にしたのでしょう。



アルファロメオは戦前から伝統的に直列8気筒・6気筒のサルーンを作っていました。
そして2600シリーズが69年に生産を終えてから、そのフラグシップモデルはずっと空白のままでした。
そして79年にアルフェッタ・セダンをベースに全く新しい60度スロークランクのV型6気筒SOHCエンジンを搭載した「セイ」が発表されました。

そのため外見はアルフェッタとそれほど大きな違いはないようなデザインです。
それでもこのジョゼッペ・ブッソが手がけた名機のV6を搭載したアルファロメオベルリーナは2本のカム、6基のダウンドラフトキャブから4本のカムシャフトを持ちボッシュのインジェクションを持つエンジンと進化し続けました。

GTV6、75ミラノ、155V6、916のクーペとスパイダー、そして156V6。

ジュリアの4気筒に並ぶ長寿命のエンジン。このBussoneのV6エンジンのオリジンはこのSei。
戦後のアルファロメオを代表するエンジン。それを毎日使える自分は何と幸せなことか。また明日(^_^)/~~~




ペタしてね
☆オリジナルペタボタンです☆
にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村 Alfa Romeoカテに参加しています。
ポチッとお願いしま~す


以前アップしたアルファを題材にした読み物も、ご興味あればぜひご覧くださいませ。
第一作:1話2話3話4話5話6話ネタばらし(^O^)
第二作:1話2話3話4話
第三作:1話2話3話4話5話
第四作:1話2話3話4話
第五作:1話2話3話4話5話
第六作:1話2話3話4話
第七作:1話2話3話4話5話6話
第八作:1話2話3話4話5話
第九作:1話2話3話4話
第十作:1話2話3話4話
第十一作:1話2話3話4話5話6話
一話読み切り:ショート・ショート


自動車(アルファロメオ) ブログランキングへ







Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

Trending Articles