Quantcast
Channel: 社会不適合オヤジのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

スタッドレスとも、そろそろ・・・

$
0
0

このところ、やけに暖かい日が続いています。場所によっては夏日だという知らせも届いたりして。

あんなに寒かった冬は一体何処に行ってしまったのでしょうか。

かく言う私も、すでに上着は春夏ものへと変えています。

そろそろスタッドレスも要らないんじゃない?と、22日(金)には夏タイヤへの履き替えを目論んでおります。

という訳で、この冬を一緒に過ごしてきたピレリ・アイスコントロールとも暫しのお別れ。

この冬は積雪で難儀するというほどのことはなかったので、スタッドレス本来の性能を検証する機会には恵まれませんでした。

$社会不適合オヤジのブログ

明後日の交換に向けて、個人的なその評価をまとめてみましょうか。

1.ドライ路面での快適性
これってスタッドレスにとって望ましいものか否か、評価の別れるところだと思います。
けれど一般論ではなく、殆どが私の住まい辺りでの使用が前提であること、そして冬季の私の(156の)乗り方から、この銘柄を選んだわけですからこのドライ路面での安心感は価値があります。

湿度も気温も低く乾燥しきった西多摩の路面。それでも霜でマンホールや道路に引かれた白線は、夏タイヤでは簡単にグリップを奪うトラップです。

ブレーキも安心して踏めますし、危険回避時の応答性も良好です。

2.走行音・振動の少なさ
もちろん擦過音のような独特な音は感じます。
けれど「冬タイヤを履いているんだから仕方ない」とか「夏タイヤに履き替えるまでの辛抱だ」などというつまらなさとは無縁です。

先日の新盆に母方の郷里、山梨まで高速を使ったのですが、ピレリにはスタッドレスを忘れさせるほどの安定感と快適性が確保されてました。

3.粘るような抵抗感がない
これも大きく分ければ1番に含まれるものなのかもしれません。けれどこれは分けておきましょう。
以前BMWのE36に乗っていた時、別なメーカー(国産)のスタッドレスを履きました。
履き替えた途端、ステアリングへの影響がはっきりと感じられて「やっちまったかな・・・」と少し不安になりました。

ご存知な方も多いと思いますがBMWは雪道に弱く、雪道においては後輪駆動のマイナスポイントが結構出ちゃいます。
そのせいかこの時の銘柄は、雪道にはあまり感心できた振舞い方をしませんでした。

今季、ザラメ状態の雪道と圧雪路(一部凍結路面あり)をピレリで走ったのですが、粘りつかず軽快な割りにはきちんとその仕事をしてくれました。

$社会不適合オヤジのブログ
新品時のフェイスです・・直近の画像は22日の交換時にワンシーズンの走行距離とともにご披露しましょう

4.耐摩耗性の良さ
これはあくまでも比較の問題ですので、使い方や環境から考えると「減らない部類」ではないかという意味です。

毎朝毎夕通勤で使い、その中には国道16号という、比較的走行速度の高い道が往復3キロほど含まれます。
多少の降雪があっても交通量の多さが積雪を跳ねのけ、ウエットで極低温な路面を制限速度の3割増しくらいの速度で走らなければなりません。

ワンシーズン履いてみて、充分許せる程度の摩耗状態です。

$社会不適合オヤジのブログ

とはいえ、欠点がないわけではありません。
けれどこのタイヤを購入する時に求めた「私の欲しいスタッドレス」という狙いに十分応えてくれていますので、敢えて欠点を上げることは止めておきましょう。

ですから、私の居所が冬季にアスファルト路面が見えないほど降雪のある地域、若しくはミラーバーンやブラックバーンが其処彼処に存在するような地域なのであれば、スタッドレスタイヤの選択は、また違った銘柄になる可能性は充分にあるというわけです。

さて、明後日はミシュランへの履き替え。いくらピレリが快適だったとはいえ、冬眠していたPS3を履いたらピーコートを脱いだような、そんな軽快な振る舞いを感じさせるのでしょうか。

その感想は今週末にまたお伝えしましょう。また明日(^.^)/~~~





<br />ペタしてね

にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村 Alfa Romeo

★そ~っとお知らせ★
以前アップしたアルファを題材にした読み物も、ご興味あればぜひご覧くださいませ。
第一作:1話2話3話4話5話6話ネタばらし(^O^)
第二作:1話2話3話4話
第三作:1話2話3話4話5話
第四作:1話2話3話4話
一話読み切り:ショート・ショート



自動車(アルファロメオ) ブログランキングへ

とれまが車・バイク人気ブログランキングへ
車・バイク人気ブログランキング




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

Trending Articles