Quantcast
Channel: 社会不適合オヤジのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

お・も・て・な・し・♡

$
0
0

オリンピック招致に成功してからというもの、テレビを始めマスコミでの報道にはいささか食傷気味・・・

$社会不適合オヤジのブログ

あとまだ7年も先のことですから、じっくりと取り組んでいかなくちゃと思うのです。
何しろ日本人は「熱しやすく冷めやすい」ところがありますからね~

それよりも、この直撃した台風18号で "例の" 汚染水はどうなったんでしょう。
京都の鴨川の惨状も気がかりですけれど、やはり世界の関心事はFukushimaでしょうに。。。
確かに生活の場が被災していることを報道することも必要でしょう。けれど政府主導で汚染水に取り組むと明言した以上、テレビ画面をワイプして汚染水の現状を常に国民に開示するくらいのことをやってもらわないと政府の言葉も信ずるに足りないですよね。
それとも開示できないとか・・・私はどうせこっそり全量を海に流すことになっていると思っておりますが。

閑話休題、今夜のお話はもう少し柔らかい内容です。
SLKと156をとっかえひっかえ乗り比べてみると、改めて156の気持よさに感動さえ覚えちゃいます。
156はあくまでも4扉のセダンですから、日常使用のプライベートカーです。
サーキットで走るわけでもなく、高速道路で3桁の速度域を常用するような使い方もしていません。
それでも信号が変わり1速・2速・3速と発進加速をしていく時の気持よさ。
アクセルペダルとトルクの出し方がドライバーの気持ちをくすぐります。「あ~やっぱりこのエンジンは特別だ・・・」ってね。

$社会不適合オヤジのブログ

ステアリングも同様です。SLKに比べれば遥かにインフォメーション豊富な手触りです。
街中の何の変哲もないカーブでも前後の車との位置関係やその時の車速、自分以外に乗員が居る・居ないなどから勘案してベストなコーナリングラインを取りたいと思わせるのが素敵。
例え話ではなくて、本当に2~3センチの幅で前輪の軌跡を選べますし、そういうセンシティブな操舵と運転を求められるのが156の身上ですね。

$社会不適合オヤジのブログ

お金を出して車を買い、お金を払って維持し続けているオーナーに対し156はホント、饒舌です。

「どうです旦那、中々上手いこと出来てるでげしょ?此の頃は旦那もあっしのこと、うまい具合に躾けてまさぁねぇ。そうでゲス、そのくらいアクセル開けてからシフトアップして・・・上手いもんですなぁ。。。確かにステアリングを切るのならこのタイミング以外にありませんやねぇ・・・あっしも走り甲斐があるってもんでさぁ(^O^)」

幇間と言うと語弊がありますが、156はまさにそんな感じ。
お金を払う側に満足度を与えてくれるだけじゃなく、こちらの思いや扱いが進むに連れてもきちんとそれに応えてくれる、そんな車。

それって・・・

$社会不適合オヤジのブログ

そう。お・も・て・な・し・♡ でしょう(^O^)
滝川クリステルさんのこのパフォーマンスが随分と取り上げられてますが、156は、いや少なくとも私が知っている限りアルフェッタにも、既にこの「お・も・て・な・し」が感じられました。
車は所詮耐久消費財、購入してしまえば時間とともにその価値は償却されていくだけです。
けれど支払ったのはその償却される耐久消費財に対してなのでしょうか。
車に興味がない若者が増えているのは、そんなドライな考え方に支配された自動車産業のマーケットにあると言ったら言い過ぎでしょうか。

気に入ったものを(ちょっと無理しても)お金を出して買い、更に資金を投入して維持し続ける。
自動車というものは金食い虫であることに間違いありません。ですから所有したことを心から喜べるような車でないとイケマセン。
幇間とまでは言いませんが、せめてこの「おもてなし感」を感じさせるような、そんなものであって欲しい。

購入時には免税だけに興味があって維持する間はローコストであること、そして手放すときのリセールバリューなどを考えて売れる車が決まるなんて、自分のマーケットをどんどん縮小しているだけだと思うのですが。

アルファに乗れば分かります。
「あっしを気に入ってくれるなんて、旦那も中々でゲスね~」ってね! また明日(^.^)/~~~



ペタしてね
☆オリジナルペタボタンです☆

にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村 Alfa Romeoカテに参加しています。
ポチッとお願いしま~す


以前アップしたアルファを題材にした読み物も、ご興味あればぜひご覧くださいませ。
第一作:1話2話3話4話5話6話ネタばらし(^O^)
第二作:1話2話3話4話
第三作:1話2話3話4話5話
第四作:1話2話3話4話
第五作:1話2話3話4話5話
第六作:1話2話3話4話
一話読み切り:ショート・ショート


自動車(アルファロメオ) ブログランキングへ

とれまが車・バイク人気ブログランキングへ
車・バイク人気ブログランキング



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

Trending Articles