Quantcast
Channel: 社会不適合オヤジのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

私の首を締める物達よ・・・

$
0
0

冒頭から物騒な題名ですが、決して我が156やSLKが私の首を締めるというわけではありません。

世間は旧盆の真っ最中。私はと云えば、因果なことで毎日せっせとお仕事に。
8月の半ばにふさわしく、連日暑い日が続いています。
お客様にお会いしたり取引先と打ち合わせなどもしなくてはいけない手前、はやりの「クールビズ」とやらもあまり割りきって実行できないのが現実。
旧い人間なのか、ワイシャツにノーネクタイというアピアランスが変に思えて仕方ありません。
ロングスリーブのワイシャツなら尚の事むず痒い気分になっちゃいます。
それならいっそ、フロントのボタンが3個ほどで袖丈がやや長めなハーフスリーブのプルオーバーシャツにチノーズとかサッカー生地のパンツというのであれば許せるカモ。
でもそれじゃぁ少なくともご高齢者の皆様の常識からするとあまりにもラフすぎます。

いつだったかやはり今頃の季節、猛暑の中、と或る法人の理事さんにお会いするのに上着を着て行かなかったのですが、お相手の理事お三方ともネクタイ着用で上着もお召になってました・・・ちょっと気まずいじゃァありませんか・・・
という訳で、私の首を締めるモノ達をお見せしましょう。



敢えてコメントすれば、一番上のモヘアニットのタイは飯倉にあった「くろすとしゆき」ショップで買った30年もの。冬しか絞めませんし、頻度も低いので痛みも未だそれほどでもありません。
その手前のグリーン地に赤のペイズリー柄のは、唯一手元に残ったVAN倒産前のKentでこちらも30年以上前に買った筈。



メーカーは様々です。アメリカの車が嫌いなくせに、着るものはアメリカンスタイルが好き。
ブルックスブラザーズ、J・プレス、ポール・スチュアート、菱屋、クリケット、チャップス、ポロ、スキャッティ、その他いろいろ。
そういえばラルフ・ローレンはフェラーリのコレクターとしても有名で、1958年製250テスタロッサ、1960年製250GTベルリネッタSWB、1954年製375プラス、1964年250LM、そして一昨日39億円という史上最高額で落札された1962年製250GTOも所有しています!!
私の記憶が間違っていなければ、彼はこの250GTOを購入するためPoloのブランドを売却したと聞いています。
そのため、Poloブランドの廉価版衣類が大量に生産されるようになりました。
それが理由で、一時女子高校生の間でPoloのロゴ入りキャメル色のカーディガンや同じく紺色のハイソックスが爆発的に流行ったものです。
実はPoloというブランドがあまりにもメジャーになり、彼は別のブランドで自から得心のいくデザインの商品開発をしたかったんだとも聞いています。それがチャップスでした。
あ、ローレン氏はアルファロメオも勿論コレクションしています。それは1938年製8C2900B M.Mで、彼の2代前のオーナーはなんとフィル・ヒルだったという来歴の良い個体です。



2005年のPebble Beach Concoursでクラス優勝した、ラルフローレンの8C 2900B M.M。
ドライバーズ・シートに座っているのはラルフローレン本人です。



今更ながらですが、ネクタイも季節によって使えるものと使えないものがあります。
ちょっと派手なインディア・マドラスなどは初夏~盛夏の限定ですし、厚手のダークなペイズリーは初秋~晩冬まででしょう。



織柄のあるワイシャツは嫌いなのでその分ネクタイは遊べます。それでも上着は紺ブレが多いので、どうしてもこんな色目が多くなりますね。
真夏にはリネンのジャケットも稀に羽織ることもありますが、職場の皆さんは私を紺ブレのイメージで捉えているようです。



帰宅したらまずネクタイを解きます。この季節は特にノットの部分をきちんと開いて汗を飛ばします。
靴と同じで複数の用意をして休ませれば、痛みはそれほど進行しませんよね。

明日も勿論出勤です。
さてどれを締めていきましょうか? また明日(^.^)/~~~



ペタしてね
☆オリジナルペタボタンです☆

にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村 Alfa Romeoカテに参加しています。
ポチッとお願いしま~す


以前アップしたアルファを題材にした読み物も、ご興味あればぜひご覧くださいませ。
第一作:1話2話3話4話5話6話ネタばらし(^O^)
第二作:1話2話3話4話
第三作:1話2話3話4話5話
第四作:1話2話3話4話
第五作:1話2話3話4話5話
第六作:1話2話3話4話
第七作:1話2話3話4話5話6話
第八作:1話2話3話4話5話
第九作:1話2話3話4話
第十作:1話2話3話4話

一話読み切り:ショート・ショート


自動車(アルファロメオ) ブログランキングへ





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

Trending Articles