今日は冬至。ゆず湯に浸かって南瓜の煮物でも食べて。洋食が好きならパンプキンスープでもいいのかな。
ゆっくりと温まったら滔々と歌うダイアン・シューアの歌声で、もう少し温まりましょう。
Diane Schuurの"The Christmas song"です。「ほっこり」と、どうぞ。
私がこの曲を初めて聞いたのは、そしてジャズヴォーカルに疎い私がダイアン・シューアというヴォーカリストの歌を初めて聞いたのは、この1988年に発売されたGRPクリスマスコレクションという様々なアーティストによって作られたCDからでした。
樅の木を単純化させたジャケットデザインも心惹かれた要因です。
80年代のGRPレコードはそれはそれは珠玉のプレイヤーの集まりでした。
このクリスマスコレクションもVol.ⅠからⅡ、Ⅲと発売されましたが、私はVol.Ⅰが最高の出来だと思っています。
全部で15曲。どれも今聞いても素敵な曲ばかりです。
01. Little Drummer Boy / ダリル・スターマー
02. Have Yourself A Merry Little Christmas / トム・スコット
03. Carol Of The Bells / デビット・ベノア
04. The Christmas Song / ダイアン・シューア
05. Santa Claus Is Coming To Town / デイブ・ヴァレンティン
06. White Christmas / リー・リトナー
07. O Tannenbaum / ゲイリー・バートン
08. This Christmas / ユタカ
09. God Rest Ye Merry Gentlemen / チック・コリア・エレクトリック・バンド
10. It Came Upon A Midnight Clear / サチ
11. Sleigh Ride / エディ・ダニエルズ
12. What Child Is This / マーク・イーガン
13. Silent Night Holy Night / スペシャル EFX
14. Silver Bells / ケビン・ユーバンクス
15. Some Children See Him / デイブ・グルーシン
2曲めのトム・スコットの"Have yourself a merry little christmas"と、どちらを取り上げようかと悩みましたが、女性ヴォーカルを選びました。
全て聞き終えるには凡そ55分ほど。そしてその頃にはすっかりと若かった頃のクリスマスの郷愁に誘われるような、そんなセンチメンタルな気分にさせてくれる。
クリスマスにはジャズ・ヴォーカルが似合います。 また明日(^_^)/~~~
☆オリジナルペタボタンです☆
にほんブログ村 Alfa Romeoカテに参加しています。
ポチッとお願いしま~す
以前アップしたアルファを題材にした読み物も、ご興味あればぜひご覧くださいませ。
第一作:1話・2話・3話・4話・5話・6話・ネタばらし(^O^)
第二作:1話・2話・3話・4話
第三作:1話・2話・3話・4話・5話
第四作:1話・2話・3話・4話
第五作:1話・2話・3話・4話・5話
第六作:1話・2話・3話・4話
第七作:1話・2話・3話・4話・5話・6話
第八作:1話・2話・3話・4話・5話
第九作:1話・2話・3話・4話
第十作:1話・2話・3話・4話
一話読み切り:ショート・ショート
自動車(アルファロメオ) ブログランキングへ
↧
The Christmas song / Diane Schuur
↧