桜の便りが次々に届く昨日今日。
少し暖かくなった夜風に吹かれ、アルファロメオ馬鹿が日曜の夜に、こんな「アルファロメオの環境ビデオ」で過ごすのも、また一興か。
主題はアルファロメオ1900 SSZ(1957年モデル)、ご案内役はZagato創始者の孫、アンドレア・ザガート氏。BGMも大人の夜にピッタリなもの。
さぁ役者は揃いました。明日の仕事のことなどしばらく忘れて・・・・・ね。
・・・・・いかがです?暫し言葉を発することが嫌なほど美しいじゃありませんか。
アンドレが言うには50年代のザガートに於いて、1900 SSZは最高速を得たマシーンではないとのこと。
それはフィアット8Vだったそうです。
それでも彼はこのSSZがアルファロメオの本質を引き出す車だと言います。
本当のスーパーレッジェーラ、本当の美しさであると。
50年代はイタリアにとっては豊かな時代ではなかったはず。
それでもこのように美しい車を生み出していたことは揺るがせない事実です。
排気量1900ccの宝石のような車。
氏が言うように、まさにこれこそがアルファロメオを如実に表す車であることに異論はありません。
そしてこんな車を現代の技術で蘇らせて欲しいと願うのは私一人ではないと思います。
前輪駆動だろうがGMベースのエンジンだろうが構わないから。ね! また明日(^_^)/~~~
☆オリジナルペタボタンです☆
にほんブログ村 Alfa Romeoカテに参加しています。
ポチッとお願いしま~す
以前アップしたアルファを題材にした読み物も、ご興味あればぜひご覧くださいませ。
第一作:1話・2話・3話・4話・5話・6話・ネタばらし(^O^)
第二作:1話・2話・3話・4話
第三作:1話・2話・3話・4話・5話
第四作:1話・2話・3話・4話
第五作:1話・2話・3話・4話・5話
第六作:1話・2話・3話・4話
第七作:1話・2話・3話・4話・5話・6話
第八作:1話・2話・3話・4話・5話
第九作:1話・2話・3話・4話
第十作:1話・2話・3話・4話
一話読み切り:ショート・ショート
自動車(アルファロメオ) ブログランキングへ
↧
日曜の夜には、こんな環境ビデオを。
↧