Quantcast
Channel: 社会不適合オヤジのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

Chiringita / Chuck Loeb

$
0
0
ドライビングミュージックっていうのは、いつも新しいものを見つけなくちゃダメだ。
演奏者はお気に入りのミュージシャンに、固定的に決めてしまってもいいけれど。

で、今夜もチャック・ローブ



ウエスモンゴメリーを思い起こさせるような、そんな演奏はどこか懐かしくて安心して聞いていられる。
けれどこの曲はスタンダードなジャズギターの安心感に加え、チャックならではの旋律のアレンジとアルトサックスのソロが今風だ。
「新しいことは突然やってくるんじゃなくて、今までの蓄積の上に築かれるものだ」なぁんて訳知り顔で説明してもありがたくないよね。



アルファのV6は木管楽器のようなエンジン音だと最初に言ったのは誰?
GTV6は官能的なそれだったことは知ってます。
残念ながら電子化されてからのブッソーニV6は少しだけおとなしくなったけどもね。
それでもノーズにクラシックなイタリアのエンジンを収めたこの156は十分に艶っぽい。



そう、こんな雪洞トンネルのような場所を走るときには、すべての窓を開放してギヤも一速落としてアクセルを開けたくなる。
時には先祖から受け継いだDNAに秘められた獰猛な遺伝子を開放してあげなくちゃね。
2ndで5,500rpmからが本当の、このエンジンの魂の音だと思う。

クラシックな素地に近代的な合理化を少しだけ織り交ぜた、その絶妙さはチャック・ローブの気持ちよさに似ています。

魂の開放こそが自由を掴み取れるんだとばかりに。 また明日(^_^)/~~~



ペタしてね
☆オリジナルペタボタンです☆
にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村 Alfa Romeoカテに参加しています。
ポチッとお願いしま~す


以前アップしたアルファを題材にした読み物も、ご興味あればぜひご覧くださいませ。
第一作:1話2話3話4話5話6話ネタばらし(^O^)
第二作:1話2話3話4話
第三作:1話2話3話4話5話
第四作:1話2話3話4話
第五作:1話2話3話4話5話
第六作:1話2話3話4話
第七作:1話2話3話4話5話6話
第八作:1話2話3話4話5話
第九作:1話2話3話4話
第十作:1話2話3話4話
第十一作:1話2話3話4話5話6話
一話読み切り:ショート・ショート


自動車(アルファロメオ) ブログランキングへ






Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

Trending Articles