Quantcast
Channel: 社会不適合オヤジのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

ビーフステーキが食べたい!

$
0
0
今夜は久しぶりに料理ネタ。
カメラとか自転車とか料理とかアルファロメオのお話はとんとご無沙汰ですが、それはまぁ156がブログのネタにもならないほど健康体だってことでご勘弁を。

「肉が食べたいなぁ~。これぞ肉!って感じの」と私の主張。
近くのショッピングセンターに行ったついでに食品売り場を覗いてみると・・・

「厚切りのオージー・ビーフが売ってるじゃん!これこれ、これにしよう!」
家人と二人、売り場を巡りながらカートを押しつつメニューを考えます。

出した結論は・・・

付け合せはじゃがいも(メークイーン)のバター添えとアスパラ。
牛肉に合わせるソースは冷蔵庫にある和風の醤油ベースの赤ワインを加えたソース。
サラダは秋を意識してキノコのソティを盛りつけた温かいサラダ。

ご飯を炊きながら、先ずはメークイーンのボイル。1%の塩水でボイルすると甘みが増します。



沸騰したら菜箸が通るまでクツクツとボイルします。グラグラとボイルしちゃうとお芋が割れちゃいますからね。
茹で上がったメークイーンは上部を十文字に切って250度のオーブンで加熱しましょう。
水分が飛んでホクホクのお芋さんになりますよ(^O^)

同時並行してアスパラのボイル。
売り場でこのアスパラを見つけた瞬間、「これ美味しそ~」と即買いでした。



こちらは根菜じゃないので沸騰してから茹で上げます。あ、こっちも塩を加えてね。色も良くなるし。
硬い根元を少しだけ落として、先ずは立てて茎の部分だけボイル。腰湯みたいな感じ。
その後倒して全体を茹で上げます。根元をつまんで弾力を残しながらも柔らかくなったら出来上がり。冷水に放してボイルを止めておきましょう。

キノコのソティはバターで。先ずはベーコンをソティして十分に火が入ったらキノコを加え、塩少しと黒胡椒を加えます。
今夜用意したのはヒラタケとエリンギ。
キノコは水分をたくさん含んでいますから、ソティが進むと水気が出てきます。その水分を再びキノコに吸わせるように中火~弱火で加熱していきます。



このくらいになったら出来上がり。後は和風のソースを絡めて日本酒も加えます。
お酒のアルコールが飛んだら味見をしてしょっぱくならない程度に煮詰めます。

その間にいよいよステーキを焼きましょうか。
塩と胡椒(黒胡椒)は、焼く直前にしましょう。早過ぎるとドリップ(浸透圧で肉汁が出ること)してしまいますからね。
ステーキはバターとサラダオイルをフライパンで加熱して、ニンニクスライスを投入。
ガーリックオイルを作ったらニンニクチップは皿に上げておきます。
その香味オイルでステーキ肉を焼くのですが、焼きながらフライパンにあるオイルをスプーンでいくども回し掛けながら焼きましょう。こうすると旨味が逃げませんしひっくり返してからの立ち上がりが早いのでミディアムレアに仕上げやすくなります。

さて盛りつけて・・・・



このカリカリッとした香ばしさがステーキの身上。
「焼き過ぎじゃないの?」というご意見がお有りの皆様には、カット面の画像をお見せしましょう。



中心部分までじんわりと温かい。色は生みたいに見えますが、生じゃないんですよ。
その証拠に血が皿を汚しません。生臭いのはステーキの美味しさを阻害します。
云わばローストビーフのような状態。加熱したことで肉の熟成が急激に進み、その旨味がしっかり閉じ込められています。

温サラダはこんな感じ。



ロメインレタスが美味しそうでしたので使ってみました。こうやって少しパルミジャーノを振ると、一味も二味もおいしくなります。

いや~旨い事この上ない。メークイーンがホックホクでバターが染みて、和風のステーキソースとベストマッチ。
またこのアスパラが絶品!ちょっと口の中が油っぽくなったタイミングでひと齧りすれば、アスパラのさわやかな風味が口に広がって。。

デザートもあります!コーヒーとケーキ。
・・・・・・ちょっとカロリーオーバー。いや、ちょっとどころじゃないか。



あ~満足感半端ない!肉!って言う感じの料理を食べること、目標は達成しましたが。

やはりちょっと食べ過ぎたかなぁ。。。  また明日(^_^)/~~~




ペタしてね
☆オリジナルペタボタンです☆
にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村 Alfa Romeoカテに参加しています。
ポチッとお願いしま~す


以前アップしたアルファを題材にした読み物も、ご興味あればぜひご覧くださいませ。
第一作:1話2話3話4話5話6話ネタばらし(^O^)
第二作:1話2話3話4話
第三作:1話2話3話4話5話
第四作:1話2話3話4話
第五作:1話2話3話4話5話
第六作:1話2話3話4話
第七作:1話2話3話4話5話6話
第八作:1話2話3話4話5話
第九作:1話2話3話4話
第十作:1話2話3話4話
第十一作:1話2話3話4話5話6話
一話読み切り:ショート・ショート


自動車(アルファロメオ) ブログランキングへ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

Trending Articles