Quantcast
Channel: 社会不適合オヤジのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

ランチァ037ラリー・ストラダーレ

$
0
0

若いころ住んでいた日本橋界隈では様々な車を見かけました。

首都高速環状線の神田橋ランプ辺りでルームミラーに写ったやけに幅広の白っぽい車。
一の橋ランプでその車は池袋方面へと分かれていったのですが、それが初めて見たランチァ037ラリーストラダーレ。

渋滞していることを幸いにしばらく並走できました。
一の橋ランプで別れる際に一気に加速した時のエクゾーストノートは独特な排気音だったことを覚えています。



はたしてこの動画の排気音と同じだったかは、30年前のことですので覚えていません。
この頃だとガレージ伊太利屋で購入したのでしょうね。

こっちはあちこち錆びた2000ベルリーナ。037ストラダーレなど別世界の車でした。
たしかマルティーニカラーの037だったと記憶しています。
大きなリヤウイングを立てて、S字のようなスラロームをしながらテールを沈めてダッシュしていきました。



それにしてもこの動画の中のオーナーさん達はおもいっきり走らせていて気持ちの良いくらいです。
037ってシートから見上げると屋根のFRPが透けて、ぼんやり明るく見えるんですよね。
チューブラーフレームを持つ037ですから、外皮は応力を持たず単なるフェアリング。
FRPのプライ数はどれほどだったのでしょう。
軽量化のために薄く作るのは当然としても・・・ね。



80年代を思い起こさせるランチァはこの037とS4。

バブルの頃には嫌な思い出も素敵な思い出も沢山ありました。また明日(^.^)/~~~



ペタしてね
☆オリジナルペタボタンです☆

にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村 Alfa Romeoカテに参加しています。
ポチッとお願いしま~す


以前アップしたアルファを題材にした読み物も、ご興味あればぜひご覧くださいませ。
第一作:1話2話3話4話5話6話ネタばらし(^O^)
第二作:1話2話3話4話
第三作:1話2話3話4話5話
第四作:1話2話3話4話
第五作:1話2話3話4話5話
第六作:1話2話3話4話
第七作:1話2話3話4話5話6話
第八作:1話2話3話4話5話
一話読み切り:ショート・ショート


自動車(アルファロメオ) ブログランキングへ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

Trending Articles