Quantcast
Channel: 社会不適合オヤジのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

加川良 / 知らないでしょう 

$
0
0
今夜はお通夜に行ってきました。
高校時代の先輩のご尊父。まだ八十代になったばかりです。
現代の日本では決して長寿では有りません。

高校の頃、先輩の実家の車はマツダロータリークーペ(カペラ)でした。
よく乗せてもらって、奥多摩や八ヶ岳、南アルプス、白馬などドライブや車を使ったトレッキングに出掛けました。
先日見送った同級生の女の子も、この頃はどこに行くのもいつもいっしょでした。

ロータリークーペはとても早い車でしたが、ブレーキが甘くて怖い思いもしたことを覚えてます。


画像は借り物です

そしてサイクルツーリングの仲間でもありました。
今で言うシングルトラックを650×38Bや42Bサイズのタイヤで走ったり担ぎあげたり。
雨などに降られると、先輩の2階でバラバラに分解してグリスアップ。
ご尊父はそんな阿呆な私達を見ながらツーリングの話を聞いてくれました。
そしてまた私達はフォークギターが好きでした。
先輩は社会人になった頃、西岡たかしさんに会いたくてわざわざ実家まで突撃訪問したほどです。

今日お焼香をしながらふと、この歌を思い出しました。



発表は74年だと思いますので、リアルタイムで聞いたわけではないのです。
初めて耳にしたのはラジオだったと思うのですが、加川良さん独特の世界に惹かれた私はこの歌が好きでした。

明日の告別式には出られませんが、懐かしい写真もたくさん拝見出来て、35年以上前のあの頃が蘇りました。

この頃礼服を着る時はいつも不祝儀です。
甥っ子か姪っ子が結婚でもすればお祝いで着れるのにね。。。。

そう言う世代になったと、我が身を省みて。 また明日(^.^)/~~~



ペタしてね
☆オリジナルペタボタンです☆

にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村 Alfa Romeoカテに参加しています。
ポチッとお願いしま~す


以前アップしたアルファを題材にした読み物も、ご興味あればぜひご覧くださいませ。
第一作:1話2話3話4話5話6話ネタばらし(^O^)
第二作:1話2話3話4話
第三作:1話2話3話4話5話
第四作:1話2話3話4話
第五作:1話2話3話4話5話
第六作:1話2話3話4話
第七作:1話2話3話4話5話6話
第八作:1話2話3話4話5話
一話読み切り:ショート・ショート


自動車(アルファロメオ) ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

Trending Articles