というわけでライブから帰ってきました。
どうも写真が上手いこと撮れなのでYoutubeにアップされている彼女らの歌を貼り付けましょう。
ライブ会場はここ、羽村市の小作にあるパーパス。
先ずはたかだすみれちゃん。今年のお正月、鶴見サルビアホールで行われた振り袖コンサートから「みかんせいアンセム」
今夜も自分語りの中で彼女はしゃべっていましたが、精神的に苦しくて自分の命を絶とうと思ったこともあり、ある時駅のホームで電車が到着する前に足を踏みだしたんだそうです。
その時誰かが彼女の腕を掴み、駅員さんからも酷く叱責されそして彼女の命は繋がったと。
でも今こうして皆の前で歌を歌え、そして彼女の歌を聞きに来てくれる皆がこんなにたくさんいることが彼女を「生きたい」と思わせているということだと。
感謝の心でお客さんの前に立てる彼女はとても成人式を過ぎたばかりの女子には見えません。
いつも人の事ばかりに気を使い、愛らしくてでも天然で。そしてしっかりと商売っ気もある彼女。
そして次は椛島恵美ちゃん。
同じく鶴見サルビアホールのコンサートから「陽だまりパワー」
お知り合いの居酒屋店長さんが突然の事故で他界、しばらく茫然自失の彼女が自分のできることは、と考えて歌にしたとのこと。
ひだまりのように暖かく安らげる、そんな店長さんだったのでしょう。彼女はきっとその店長さんから沢山のパワーをもらえていたに違いありません。
はじめて聴く彼女のピアノはとても興味深い展開でした。もしかしたら誰かに影響を受けているのではないかと思いあぐねていたのですが、一番近い味わいはキース・ジャレット。
先ほどスマホでアップした時「ジャジーで・・・」と書いたのはまさにその点。
彼女も明るくて気が廻り、苦労してきた若い女の子。
二人のCDも買って。サインももちろんあります。
そうそう、すみれちゃんからは色紙ももらっちゃいました。
あ・・・名前見えてるけどまぁいいか。
まさに娘みたいな年齢だけど彼女たちに会える時間は大切な時。
オジサンももうひと踏ん張りしないとね! また明日(^_^)/~~~
☆オリジナルペタボタンです☆
にほんブログ村 Alfa Romeoカテに参加しています。
ポチッとお願いしま~す
以前アップしたアルファを題材にした読み物も、ご興味あればぜひご覧くださいませ。
第一作:1話・2話・3話・4話・5話・6話・ネタばらし(^O^)
第二作:1話・2話・3話・4話
第三作:1話・2話・3話・4話・5話
第四作:1話・2話・3話・4話
第五作:1話・2話・3話・4話・5話
第六作:1話・2話・3話・4話
第七作:1話・2話・3話・4話・5話・6話
第八作:1話・2話・3話・4話・5話
第九作:1話・2話・3話・4話
第十作:1話・2話・3話・4話
一話読み切り:ショート・ショート
自動車(アルファロメオ) ブログランキングへ
↧
たかだすみれちゃんと椛島恵美ちゃん。
↧