Quantcast
Channel: 社会不適合オヤジのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

土筆んぼうと弥生の空

$
0
0

昨夜は激しい雨でした。一時は屋根を叩く音が家の中まで聞こえるほどでした。
でも打って変わって今日は快晴。杉花粉はたくさん飛ぶことになるのでしょうが、じっとしては居られません。
新しいラインを巻いたリールでルアーを投げてみましょうか。

車で走ること10分少々でヤマメを狙える川に辿り着きます。



春光に輝く里川は心が洗われる思いがします。
ウエーダー(釣り用の長靴)を用意することもなく、チノーズにアウトドアシューズという気軽な出で立ち。
ルアーウォレットなどはビアンキのメッセンジャーバッグに入れてたすき掛けに。

ルアーを引いたのは凄く浅い流れなのですが、川底の石影には可愛いヤマメがついています。



まずは一匹。放流されたヤマメですが、やはり綺麗な魚です。
そしてすぐさま二匹目。



今度のほうが少し大きいようです。早瀬の底石にまだ数匹居ることでしょう。



釣り始めて15分ほどで3匹。私の他にも釣竿を出している方は数名居るのですが、ルアーを投げているのは私だけ。狙うポイントが異なれば先行者が居ても釣れるものです。



30分ほど遊んで撤収。今日はこの後スタッドレスの交換が待ってます。
土手に上がって車に戻りながらふと足元を見やると・・・



黄水仙が綺麗に植えられ、咲いています。晴れ上がった弥生の空に黄色の花が映えます。
もう一枚。



暫く行くと今度は土筆を見つけました。



絵に描いたような土筆んぼうです。明るい春の光を浴びて、胸を張っているかのような勢いのある姿が微笑ましい。

さて一度戻って釣りの道具を片付けて主治医のお店に向かいましょう。



お三時を終えてメカさんが待ってくれていました。
保管していた夏タイヤのタイヤトートを剥いてミシュランを見たメカさん。
「思っていたよりタイヤ、減っていたんですね」と、ぽつり。
「えぇそろそろ交換かなぁと思っているんです」と私、続けて「今のところ次もミシュラン(PS3)になるんだろうなぁと思ってます」
このPS3を履いてから嫌な思い出はひとつもありません。晴れても降っても安心して走れます。
そしてミシュランの美点のひとつは、トレッドが減ってきても性格が極端に変化しないこと。そして現代のタイヤですから走行音もそれほどひどくなく、156のようなサイズ、パワーのセダンには今のところベストマッチではないかと思います。



「このエンブレム、いいですね」とメカさん。
「このカラーリングにはこっちのほうが似合いますでしょ?」と私。

タイヤ交換はあっという間に終了。明日は汚いまま保管しちゃった夏タイヤと一緒に、ボディを綺麗にしてあげましょう。
うららかな春の一日。156も冬支度を仕舞いこんで、いよいよ季節は春。

ヤマメも水仙も、そして156も柔らかな弥生の空に映えてます。 また明日(^_^)/~~~




ペタしてね
☆オリジナルペタボタンです☆
にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村 Alfa Romeoカテに参加しています。
ポチッとお願いしま~す


以前アップしたアルファを題材にした読み物も、ご興味あればぜひご覧くださいませ。
第一作:1話2話3話4話5話6話ネタばらし(^O^)
第二作:1話2話3話4話
第三作:1話2話3話4話5話
第四作:1話2話3話4話
第五作:1話2話3話4話5話
第六作:1話2話3話4話
第七作:1話2話3話4話5話6話
第八作:1話2話3話4話5話
第九作:1話2話3話4話
第十作:1話2話3話4話

一話読み切り:ショート・ショート


自動車(アルファロメオ) ブログランキングへ






Viewing all articles
Browse latest Browse all 1269

Trending Articles